ドウゲンノブタケ
辻村深月『ぼくのメジャースプーン』第六版まで手に入れました。
どなたか第七版ゆずってください。
- #ディレクション
- #Webデザイン
- #コーディング
- #グラフィックデザイン
- #写真撮影
$categories = get_terms('blog_category'); ?>
Post - 2021.04.06
こんにちは!ガハクのドウゲンです!
目玉焼きにはケチャップ派です!
ガハクでは僕は出社と在宅勤務が半々くらいなので、出社時にはいつも代表の山口さんとお昼を食べに行き、それが楽しみの一つだったりします。
事務所の近くにガスト八王子寺町店(1000号店だそうです)があり、よく行っていたのですが、先月行った際に、山口さんにとっても、僕にとってもガストのベストメニューである「ガストバーガー」が見当たらず、店員さんに聞くと販売終了とのことでした。
山口さんとガストバーガーの出会いは学生時代。
そこから、20年ほどガストバーガーと共に育ってきたそうです。
初めてできた恋人と食べたガストバーガー。
上京するときに母親が持たせてくれたガストバーガー。
仲間と喧嘩して一人で食べたガストバーガー。
デザイナーになって初めてのギャランティで食べたガストバーガー。
と、山口さんの人生はガストバーガーと共にありました。
そんな山口さんですから、ガストバーガー販売終了のニュースはショックだったようです。
テーブルの下で握り締めた手は震えていました。
それが、怒りだったのか、悲しみだったのかは、僕にはわかりません。
僕も半年くらい前に山口さんにおすすめされて食べたら「ガストバーガーうまい!」って思いました。
ガストバーガーショックから、ガストへは足が遠のいていましたが、昨日久しぶりに「パスタでも食べようか」とガストに行きメニューを見ていると「ガストバーガー」が復活していました!!!
僕たちは顔を見合わせて、僕は「ガストバーガー」を、山口さんは「牛カルビ焼きバーガー」を注文しました。
牛カルビ焼きバーガー???
復活したガストバーガーは変わらず美味しかったのですが、牛カルビ焼きバーガーを食べた山口さんは
「ガストバーガーの方がいいかも・・・」
みたいなことを言ってました。
何にせよ、ガストバーガーの復活は喜ばしいことです。
そして、「牛カルビ焼きバーガー」という新メニューが出てきた。
そのことに大きな意味がある。
ぜひ、鯖バーガーなどの新メニューの開発をガストさんには期待したい。
と、山口さんが熱く語っていました。
ガストバーガー美味しいので、ぜひみなさんも試してみてください。